SSブログ
タグ / 山崎 元

記事
新規上場(IPO)(その3)(1兆6000億円「超巨額上場」で激震 ヤバすぎる国際諜報企業の正体 あらゆる情報を収集している…かもしれない、日本版SPACへの反対論を撤回!今のIPOよりマシかもしれない理由、上場後3年で「4社に1社がマイナス成長」のなぜ) [2022/01/16 16:47]
マイナンバー制度(その1)(マイナポイント2万円付与の3条件をやってみた 「税務署が怖い」は先入観?、マイナンバー口座ひも付け「株式と預金」の意外な落差<経済プレミア>) [2021/11/28 15:20]
東芝問題(その42)(紆余曲折を経て新方針が決まった 東芝が繰り出した「会社3分割」に拭えない懸念、東芝的な企業分割は案外はやりそうだが 社員には「残酷な未来」が待つ理由、不祥事の温床だった東芝…「3社分割」をした後に起きる「スゴいこと」 透明性は高まるか) [2021/11/22 17:50]
年金制度(その5)(現在56歳以下の老後「3000万円超必要」の驚愕試算 1965年以降出生者9割が老後生活資金を賄えない、河野太郎氏の「年金額の最低保障」構想を実現すべき8つの理由) [2021/11/16 16:41]
その他不正検査(その1)(三菱電機不正3題:東芝と三菱電機 同じ「不祥事企業」でも投資判断の評価は全く異なる理由、「言ったもん負け」の文化を指摘する社員も 三菱電機 調査報告書があぶり出した「特殊体質」、100点中30点 企業不正問題の専門家が一刀両断 三菱電機 291ページの調査報告書が残した「宿題」) [2021/11/08 19:46]
資本主義(その7)(「分配政策」だけでは 「20年後の生活水準」がいまより2割低下する 日本に必要なのは相当な生産性向上政策、岸田首相の「新しい資本主義」がキモいとしか言えないこれだけの理由、「新しい資本主義」は「新しいバブル」にすぎない 「中間層」を増やすことは本当に可能なのか?) [2021/11/04 17:50]